次なるステージへの
大きな第一歩を

不動産売却を包括的にサポート

ABOUT

町田市の不動産売却は
イノベートにおまかせを

東京・町田市を拠点に不動産売買を行う株式会社イノベート。
当社はお客様にとって人生の一大決心となる不動産売却をスムーズかつご満足いただけるカタチで取引できるようお手伝いしています。

不動産売却は人生で何度も経験することではありません。そのため、「何から準備するべきなのか?」「ローンが残っていても売却できるのか?」「どのくらいの金額が手元に残るのか?」など、さまざまな疑問や不安があるかと思います。

私たちは地域に根ざした不動産売却の専門家です。町田市周辺の地域情報を熟知しているほか、不動産の調査・査定から売却戦略の立案、取引完了まで細かなサポートが可能です。お客様のご希望を尊重し、納得できるカタチで取引を終えられるよう包括的にフォローいたします。

REASON

不動産売却を
総合的にサポート

当社の強みを3つのポイントにわけてご紹介いたします。不動産売却の依頼先を検討されている方は、ぜひ判断材料の一つとしてご参照ください。

1.コミュニケーションを大切にし、細かなサポートを提供
まずは、ご希望の売却方法や時期について詳しく伺います。査定に関しては、不動産の状態や周辺環境、成約事例、相場や権利関係などを細かく調査したうえで、適正な査定価格をご提案。しっかりとお客様とコミュニケーションを重ねることで、納得できるカタチで取引できるよう努めています。

2.各専門家と連携することで、不動産売却の窓口を1本化
状況によっては、税金や相続など他分野での手続きが必要になります。当社では、税理士や司法書士など各専門家と連携しているため、窓口一つで売却に必要な手続きを滞りなく行うことが可能です。

3.売却の可能性を上げる、リフォームも可能
築年数の古い物件をスムーズに売却したい場合、リフォームをするのも一つの手段です。当社はリフォーム事業を展開しています。お客様のご予算やご希望に合わせて最適なプランをご提案しますので、ご用命の際はお気軽にお申し付けください。

SERVICE 事業紹介

不動産売買

不動産売買に必要な手続き・サポートを行っています。

  • 不動産売却

    所有不動産や相続不動産、収益不動産など、物件のジャンルは問いません。土地、マンション、アパート、戸建てなど、さまざまな不動産の売却をお手伝いいたします。

  • 不動産買取

    お客様のご予算やご要望などを細かくヒアリングしたうえで、ご希望に合った物件情報を収集・ご案内し、お引き渡し完了までサポートいたします。

売却の流れ

不動産売却(仲介)までの流れをご案内いたします。

  • 1.相談・お問い合わせ

    お電話または査定フォームよりご連絡ください。
    不動産売却に関するご希望についてヒアリングいたします。

  • 2.物件の調査・査定

    売却物件の状態や周辺環境などを細かに調査し、適正に物件価格を査定いたします。

  • 3.売却価格の決定

    査定価格を参考にしつつ、実際の販売価格を決定します。
    お客様のご要望やお悩みを丁寧にヒアリングし、適切なアドバイス・サポートをいたします。

  • 4.媒介契約締結

    販売価格および売却活動の方針が決まりましたら、媒介契約を結びます。媒介契約には、一般媒介契約・専任媒介契約・専属専任媒介契約などの種類があり、それぞれ特徴が異なります。各契約のメリットとデメリットを丁寧にご説明しますので、十分にご検討ください。

  • 5.販売活動開始

    お客様のご希望に沿った販売活動を行います。当社のホームページやポータルサイトへの情報掲載、折り込みチラシによる情報発信など、さまざまな媒体を駆使して幅広く購入希望者を募ります。

  • 6.売買契約締結

    購入希望者と売買条件の交渉・調整を行います。
    売主様と買主様の双方が納得できる条件が定まりましたら、売買契約締結となります。

  • 7.お引き渡しの準備

    お引き渡しの準備および抵当権の抹消手続きや公共料金のお支払いなどを済ませます。

  • 8.お引き渡し

    買主様から残代金を受け取り後、登記や鍵の引き渡しなどを行い、取引完了です。

買取の流れ

不動産買取の流れをご案内いたします。

  • 1.相談・お問い合わせ

    お電話または査定フォームよりご連絡ください。
    不動産の売却には「仲介」と「買取」の2パターンがあります。これらの違いに関してもわかりやすくご説明いたします。

  • 2.物件の調査・査定

    物件の状態や周辺環境、成約事例や相場、権利関係など、必要な情報を入念に調査し、査定価格を提示いたします。

  • 3.売買契約の締結

    査定価格にご納得いただけましたら、売買契約を締結いたします。
    できる限りお客様のご要望に沿った形で手続きなどを進めてまいりますので、ご要望を詳細にお伝えください。

  • 4.お引き渡しの準備

    お引き渡しの準備を進めます。
    何かご不明点がありましたら、ご質問ください。丁寧にご説明いたします。

  • 5.決済

    決済時に残代金をお支払いいたします。
    また、このときに鍵の引き渡しも行います。

VOICE お客様の声

売り出してから1週間で、希望額で売却できました。

所有不動産を売却したA様
夫の転勤をきっかけに現在の家を売却しなければならず、査定を依頼しました。査定書のしっかりした内容に納得。他社より査定額が若干高かったこともあり依頼しました。売り出してから1週間ほどで希望額での購入希望者があらわれ、その後もスムーズに売却できました。
転勤先は関西でしたが、そちらの新居もスピーディーに探していただき、大変感謝しております。

相続後、登記から売却までスムーズにできました。

相続不動産を売却したB様
祖母が亡くなり、母と暮らす実家を母の兄妹4人で相続しました。相続後、すぐに売却を考えている旨を相談。すぐに査定書を作成していただいたのと同時に、司法書士を紹介していただき不動産を分配相続して登記しました。
その後すぐに売却作業に入り、約1か月で買い主さんが見つかりました。
売却額も希望通りで大変満足しています。ありがとうございました。

FAQ よくある質問

Q. どのくらいの期間で売却できますか?

不動産状況等により異なるため一概にはいえませんが、当社では早ければ1週間程度、遅くても約3ヶ月ほどで売却した実績があります。

Q. 複数の不動産会社に査定を依頼してもいいですか?

もちろんです。
十分にご検討のうえ、ご相談くださいませ。

Q. 売り出し中に売却価格を変更することは可能ですか?

はい、相場内での変更でしたら可能です。

Q. 売却物件のリフォームは必須でしょうか。

原則、現状渡しですが、リフォームを行ったほうが高く売れる可能性があります。
じっくりとご検討ください。

Q. 住みながらの売却は可能ですか?

もちろん、可能です。

Q. 周囲に知られずに物件を売却したいのですが。

もちろん、可能です。当社には守秘義務がございます。
お気軽にご相談ください。

Q. 住み替えの場合、売却と購入どちらを優先すべきでしょうか。

売却を優先していただいたほうが安心・スムーズです。

Q. 住宅ローンが残っていても売却できますか?

売却額・売却時に必要な諸費用の合計額が、住宅ローンの残債額を上回っていれば売却可能です。

Q. 売却物件の不要な家具は処分したほうがいいですか?

はい、残置物がないほうが、スムーズに売却できます。

COMPANY 企業情報

会社概要

会社名 株式会社イノベート
代表者 代表取締役 松本 靖宏
設立年月 2017年6月
電話番号 042-785-5147
業務内容 不動産仲介・売買・不動産コンサルティング
免許証番号 東京都知事(2)第100914号
加盟組織 (公社) 全国宅地建物取引業保証協会 東京本部
(公社) 首都圏不動産公正取引協議会

アクセス

所在地 〒194-0011
東京都町田市成瀬が丘3-4-10
最寄り駅 JR横浜線「成瀬駅」から徒歩4分

ASSESSMENT 査定フォーム

査定のご依頼は、下記のフォームより承ります。
必要事項をご入力のうえ「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。

入力した内容に間違いがありませんでしたら
「送信する」ボタンをクリックしてください。

STEP1. 物件情報の入力

物件種別
物件所在地
丁目・番地
建物(専有)面積

※おおよそでかまいません。

土地面積

※おおよそでかまいません。

間取り

※おおよそでかまいません。

築年数

※おおよそでかまいません。

物件の現状
物件の名義人


STEP2. お客様情報の入力

お名前
フリガナ
お住まいの住所

電話番号
メールアドレス
査定理由

※複数選択可能です。該当するものすべてにチェックを入れてください。

査定方法
希望の売却時期
お買い替えの有無
査定会社へのご希望

※複数選択可能です。該当するものすべてにチェックを入れてください。

ご要望・ご質問

プライバシーポリシー

株式会社イノベート(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス
(以下、「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおり
プライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(プライバシー情報)
  1. 1.プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
  2. 2.プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご覧になったページや広告の履歴、ユーザーが検索された検索キーワード、ご利用日時、ご利用の方法、ご利用環境、郵便番号や性別、職業、年齢、ユーザーのIPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などを指します。
第2条(プライバシー情報の収集方法)
  1. 1.当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や、決済に関する情報を当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
  2. 2.当社は、ユーザーについて、利用したサービスやソフトウエア、購入した商品、閲覧したページや広告の履歴、検索した検索キーワード、利用日時、利用方法、利用環境(携帯端末を通じてご利用の場合の当該端末の通信状態、利用に際しての各種設定情報なども含みます)、IPアドレス、クッキー情報、位置情報、端末の個体識別情報などの履歴情報および特性情報を、ユーザーが当社や提携先のサービスを利用しまたはページを閲覧する際に収集します。
第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

  1. (1)ユーザーに自分の登録情報の閲覧や修正、利用状況の閲覧を行っていただくために、氏名、住所、連絡先、支払方法などの登録情報、利用されたサービスや購入された商品、およびそれらの代金などに関する情報を表示する目的
  2. (2)ユーザーにお知らせや連絡をするためにメールアドレスを利用する場合やユーザーに商品を送付したり必要に応じて連絡したりするため、氏名や住所などの連絡先情報を利用する目的
  3. (3)ユーザーの本人確認を行うために、氏名、生年月日、住所、電話番号、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号、配達証明付き郵便の到達結果などの情報を利用する目的
  4. (4)ユーザーに代金を請求するために、購入された商品名や数量、利用されたサービスの種類や期間、回数、請求金額、氏名、住所、銀行口座番号やクレジットカード番号などの支払に関する情報などを利用する目的
  5. (5)ユーザーが簡便にデータを入力できるようにするために、当社に登録されている情報を入力画面に表示させたり、ユーザーのご指示に基づいて他のサービスなど(提携先が提供するものも含みます)に転送したりする目的
  6. (6)代金の支払を遅滞したり第三者に損害を発生させたりするなど、本サービスの利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの利用をお断りするために、利用態様、氏名や住所など個人を特定するための情報を利用する目的
  7. (7)ユーザーからのお問い合わせに対応するために、お問い合わせ内容や代金の請求に関する情報など当社がユーザーに対してサービスを提供するにあたって必要となる情報や、ユーザーのサービス利用状況、連絡先情報などを利用する目的
  8. (8)上記の利用目的に付随する目的
第4条(個人情報の第三者提供)
  1. 1.当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. (1)法令に基づく場合
    2. (2)人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. (3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    4. (4)国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. (5)予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
      1.利用目的に第三者への提供を含むこと
      2.第三者に提供されるデータの項目
      3.第三者への提供の手段または方法
      4.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
  2. 2.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
    1. (1)当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. (2)合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. (3)個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき
第5条(個人情報の開示)
  1. 1.当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. (1)本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. (2)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. (3)その他法令に違反することとなる場合
  2. 2.前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
第6条(個人情報の訂正および削除)
  1. 1.ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
  2. 2.当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これをユーザーに通知します。
第7条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。
第8条(プライバシーポリシーの変更)
  1. 1.本ポリシーの内容は、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
  2. 2.当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
第9条(Googleアナリティクスの使用について)
当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Googleアナリティクスを使用し、当サイトの利用状況などのデータ収集及び解析を行っております。その際、「Cookie」を通じて、Googleがお客様のIPアドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個人を特定できるものではありません。収集されたデータはGoogleのプライバシーポリシーにおいて管理されます。
なお、当サイトのご利用をもって、上述の方法・目的においてGoogle及び当サイトが行うデータ処理に関し、お客様にご承諾いただいたものとみなします。

Googleのプライバシーポリシー
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
https://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/partners/